トヨタ自動車の社長が交代することになりました。
これまでの豊田章男社長は会長となり、佐藤恒治(さとうこうじ)執行役員が社長になることになりました。
社長になる佐藤恒治さんはどんな人なのでしょうか。
高校や学歴・経歴など気になりますよね。
佐藤恒治新社長の高校や学歴・経歴についてまとめていきます。
佐藤恒治の高校や学歴は?
佐藤恒治さんの高校はわかっていませんが、大学は早稲田大学理工学部機械工学科を卒業しています。
佐藤恒治さんは1969年10月19日生まれの53歳です。(2023年1月時点)
まだ若いですね。
1992年3月に早稲田大学理工学部機械工学科卒業しています。
そして佐藤恒治さんは立命館西園寺塾の2期生です。
2014年春に開校された立命館西園寺塾では、生きる指針としての「哲学」を持った次代を担う社会のリーダー育成を目指しています。
最高顧問には梅原猛さんと稲盛和夫さんが名を連ねています。
佐藤恒治さんは2期生なので2015年に入塾していて、45歳の時のこととなりますね。
佐藤恒治さんはこれから入塾される方へのメッセージで
「西園寺塾のカリキュラムは、日本やアジアの文化・歴史・価値観に着目し、大きなテーマをもった年間プログラムで形成されています。時代をリードする新たな視点を探求するリーダーにとって大変有意義な学びの場であり、多彩な講師陣・各企業を代表する塾生たちから得られる刺激は、1年後の自分を大きく変えてくれるでしょう。」
引用元:立命館西園寺塾より
と伝えています。
やはり企業のトップに立つような方は常に学びを続けているんだなと思いました。
佐藤恒治の経歴は?
佐藤恒治さんのこれまでの経歴です。
-
- 1992年4月
- トヨタ自動車株式会社入社
- 2016年1月
- 同社 Lexus International Co. ZLチーフエンジニア
- 2017年4月
- 同社 常務理事就任
- 2017年4月
- 同社 Lexus International Co. 統括
- 2019年1月
- 同社 Lexus International Co. Executive Vice President
- 2020年1月
- 同社 執行役員就任
- 2020年1月
- 同社 Lexus International Co. President(現在に至る)
- 2020年9月
- 同社 GAZOO Racing Company President(現在に至る)
- 2021年1月
- 同社 執行役員就任(現在に至る)
- 2021年1月
- 同社 Chief Branding Officer(現在に至る)
引用元:TOYOTAより
佐藤恒治さんは「レクサス」の開発に携わってきました。
とても重要な人物であることがわかりますね。
とても楽しそうに車への思いを話していますね。
仕事というより本当に車が好きなんだなということがわかります。
レクサスへの思いも深いですね。
佐藤恒治を社長に抜擢した理由
佐藤恒治さんを新社長に任命した理由は
・トヨタの思想・技・所作を身につけようと車づくりの現場で必死に努力してきた人だから
・車が大好きだから
と豊田章男社長は話しています。
あとは若さということもあります。
体力・気力・情熱が必要だと話していてそれには若さも必要だということだそうです。
豊田章男社長は佐藤恒治執行役員の車づくりの現場で必死に努力してきたとその姿勢を買っています。
豊田章男社長はトヨタイムズで緊急会見を開き、今回の社長交代について以下のように話しています。
トリガー(きっかけ)となったのは内山田竹志会長が退任したこと。
トヨタを変革をさらに進めるために豊田章男社長が会長となり、新社長をサポートする形が一番良いと考えたといいます。
内山田竹志会長 → 退任
豊田章男社長 → 会長
佐藤恒治執行役員 → 社長
トヨタの思想を受け継いだ佐藤恒治新社長のこれからに期待したいですね。