2023年4月からフジテレビの「めざまし8」に登場した“くらもん”
めちゃくちゃインパクトがあって驚いた人も多かったでしょう。
くらもんを見て気になるのが、
中の人は誰?
声は誰がやっているの?
ということですよね?
中の人が誰なのか、声は誰がやっているのか調査していきます。
また「気持ち悪い」「怖い」といった声も多く出ているので、そういったSNSでの声を拾っていきます。
くらもん【めざまし8】の中の人は誰で声は?
くらもん【めざまし8】が気持ち悪いし怖いとの声!
についてみていきたいと思います。
くらもん【めざまし8】の中の人は誰で声は?
“くらもん”の中の人は、倉田大誠アナウンサーのようです。
そして倉田アナウンサーは声も担当しています。
着ぐるみの中には、実際に倉田アナが入っているようだったが、
引用元:@niftyニュースより
新キャラ・くらもん「絶対に損したくない!」 “ポイ活”の達人が教える失効しない儲け術【#くらもんの得する人をマネしたい!】 #FNNプライムオンライン #めざまし8 https://t.co/m2LmiJG3lM
— FNNプライムオンライン (@FNN_News) April 3, 2023
✨きょう放送 #倉田大誠 🙋♂️の #Newsわかるまで解説 📝
倉田大誠です🕺
きょうは、相次ぐ悪質動画の迷惑行為を特集!迷惑行為が根絶され、一日も早く安心して回転寿司を楽しめるようになってほしいですね🤔
詳しくはインスタグラムにて⬇️https://t.co/c7TN9D2FTW#めざまし8#回転寿司#迷惑動画 pic.twitter.com/wd0xNCLpIv
— めざまし8 (@cx_meza8) February 6, 2023
くらもんは「いつも損ばかりしているキャラクターで、倉田大誠アナウンサーの家に棲みついている」という設定です。
キャラクターの設定もさながら、大きな口に青い目玉に赤のベネチアンマスクとうインパクトのある見た目、なぜか首からがま口財布を下げています。
名前も、熊本の人気キャラクター「くまモン」と倉田大誠アナウンサーの名前を掛け合わせたものになっていますね。(見た目は全然違いますけど・・)
倉田アナは本物の人?としては出演していないもののくらもんとなり、どうやら見えないことをいいことに、好き勝手な行動をしているようです。
MCの谷原章介さんの視界を遮ったり、古市憲寿さんを「古市!」と呼び捨てにしたり、小室瑛莉子アナの解説ボードの前に出てきたりと暴走しています。
気が大きくなって、倉田大誠アナとしては普段やれないこと?をついついやってしまっているようです。
くらもん【めざまし8】が気持ち悪いし怖いとの声!
そんな「くらもん」の評判はあまりよろしくないようです。
SNSでの声をみてみると・・・?
その見た目から「気持ち悪い」「怖い」といった声が多く出ています。
インパクトと話題性ではばっちりだと思います。
見た人の印象に残ることは間違いないですね!
逆に気持ち悪いを通り越して「可愛い」といった声も出ていました。
最初は気持ち悪くても、ずっと見ていると愛着がわいてきて、可愛く見えてくるかもしれません。
これからくらもんが面白い行動を起こして、見る人を和ませる存在になるといいですね。
まとめ
くらもんの中の人や声は誰なのか、SNSでの声をみてきました。
くらもんの中の人はどうやら倉田大誠アナで、声も倉田アナがやっているようです。
SNSでの評判は「気持ち悪い」「怖い」という声が多く、イマイチよろしくないです。
いまや可愛いゆるキャラが多いので、逆にキモい感じがインパクトがあって話題性があるので、それを狙っているのでしょうか。
これから「くらもん」が良くない評判を覆すくらい、人気のキャラクターになるといいですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。