紅白歌合戦の観覧途中で退場は出来る?本人確認は何がいる?

テレビ

紅白歌合戦の観覧が再開し、実際に会場に行って紅白歌合戦を楽しみたいですよね。

実際に行くとなると、途中で退場出来るのか、本人確認はどうするのか、当日の入場はどうするのか気になるところですね。

そこで

紅白歌合戦の観覧途中で退場(退出)は出来るのか

紅白歌合戦の観覧で本人確認は何がいるのか

紅白歌合戦の観覧当日の入場はどうするのか

についてみていきます。

紅白歌合戦の観覧途中で退場(退出)は出来る?

紅白歌合戦の観覧途中での退場(退出)は出来ます。

ただし、再入場は出来ません。

 

紅白歌合戦での途中退場については、NHKのサイトに明記はされていませんが、

「入場後、ホールから外に出られますと、再入場は出来ませんのでご注意ください。」

と、よくある質問の中に書かれています。

再入場について
入場後、ホールから外に出られますと、再入場はできませんのでご注意ください。

引用元:NHKオンライン FAQ より

 

ですので、途中で退場(出る)ことは出来ますが、再び会場内に入ることは出来ないということです。

ちなみに入場は終演まで出来ます。

開場や開演に間に合わなくても入場することは出来ます。

 

紅白歌合戦は

開場が12月31日(土)の17:50~で、開演が18:50~放送終了(終演)は12月31日の23:45となり、終わってから退場となると24:00は過ぎそうですね。

終演後は規制退場を行う場合があります。

 

なお、座席での飲食は禁止、ロビーやホールでの食事は禁止(飲み物は除く)のため、食事は事前に済ませておいた方がいいです。

よほど、足が無くなるとか考えるなら途中退場はやむを得ないかもしれませんが、紅白の観覧は超レアチケットなので、出来れば最後まで観覧し、当日は近くに宿泊する手配をしておいた方がいいですね!

 

\観覧もホテルをゲットして安心!/

NHKホールの近くで早めにホテルを予約しておきましょう!

【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベル

紅白歌合戦の観覧で本人確認は何がいる?

紅白歌合戦の観覧には本人確認があります。

本人確認は全ての来場者(申込者・来場者)が対象です。

 

本人確認書類は以下の通りです。

運転免許証

マイナンバーカード

※詳しくは当選通知でお知らせされます。

  • 申し込み時の名前と住所であること
  • 顔写真が本人とわかること

 

本人確認書類は一般的に

顔写真入りのもの:運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、顔写真付き学生証、写真付き身体障害者手帳など

その他健康保険証、年金手帳、学生証、公的な証明書などの2点の組み合わせ

などがあげられます。

紅白歌合戦では、当選通知に詳しい書類の内容が記載されているようですので、当選されたらそちらをご確認ください。

 

いかなる理由であっても入場整理券の譲渡をすることは出来ません!

「必ずご来場される方のお名前・生年月日・電話番号・住所でお申し込みください」とのことです。

必ず申し込んだ人が行けるようにしておいてくださいね。

 

本人確認は数年前から行われている

本人確認は2016年度から行っています。

これは高額転売が問題となっているためで、紅白歌合戦の入場整理券に限らず、NHKの他の公開番組でもあったようです。

これらのチケットが50~60万円で売られるという現状に、致し方ない措置になるのでしょう。

紅白歌合戦は倍率も数十倍から多い時は数百倍以上となるチケットですので、転売ヤーにとっては高額で売ることが出来るため、そういったことが過去に起きているんですね。

転売を防ぐためにも、本人確認は必須となっています。

紅白歌合戦の観覧当日の入場はどうする?

紅白歌合戦の観覧には入場整理券が必要です。(入場整理券は当選が決まったら郵送されます)

※入場整理券は1歳以上のお子様から必要

座席は12月28日(水)15:00に「申込み確認ページ」にお知らせされます。

公演当日にはホール入口で座席指定券も渡されます。

 

12月31日当日は下記のような流れになります。

開場:17:50~

開演:18:50

終演:23:45

持ち物

  • 入場整理券(郵送される原本) ※当選通知メール・申込み確認ページの印刷店スクショ不可
  • 本人確認書類  ※本人確認が申込者・同行者共にあり(書類は忘れずに準備しておきましょう)

入口で座席指定券が渡される

 

会場内のルール

当日の会場内にはルールがありますので、事前に確認をしておいてください。

  • 出演者への花束・プレゼントの取次は出来ない
  • ペンライトやうちわは禁止ではないが、演出上断られる場合あり(詳しくは開演前にお知らせ)
  • ネームボード・横断幕などの大型グッズは遠慮いただく
  • 会場内すべて食事は禁止
  • 喫煙は喫煙スペースで
  • 写真・録画・録音禁止
  • クロークはない

ルールを守って楽しく観覧したいですね!

まとめ

紅白歌合戦の観覧途中で退場は出来るのか、本人確認は何がいるのかなどについてみてきました。

 

紅白歌合戦では途中退場は出来ますが、再入場は出来ません。

本人確認書類は運転免許証、マイナンバーカードなど顔写真入りのものとなります。

その他の書類については当選通知に記載されますので、確認して当日までに用意してくださいね。

また当日の持ち物や会場のルールなどもあわせて確認しておきましょう。

当選するだけでも貴重なチケットです。

当日はしっかり楽しめるように準備をきちんとしておきたいですね。

 

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

[box06 title=”あわせて読みたい”]紅白歌合戦2022観覧申し込みはいつから?当落や倍率についても![/box06]